公開日: |更新日:

住宅木材の種類による性質と用途

住宅に使用する木材には、色々な種類があります。木目や色味などの見た目や香りだけでなく、木の種類それぞれに特性があります。どんな種類があるのか、それぞれどんな特性があるのかについてご紹介します。

木の種類

木造住宅に使用される木材にはさまざまな種類があります。固く、狂いが生じにくい「スギ」や「ヒノキ」「ヒバ」は、家の土台や柱など、構造部分に使われる事が多い木材です。一部のブランドスギなどを除くと比較的安価な部類なので、多くの木造住宅で使用されています。

他にも「カラマツ」や「「クロマツ」などは柱や梁として使用する他にも、比較的柔らかくて扱いやすい理由から、壁材や造作家具などに使用されます。

「アカマツ」や「ケヤキ」、「ナラ」、「ブナ」などは非常に硬く曲げに強い性質を持っているため加工が難しい木材です。家具などの造作材としては不向きですが、固くて傷も付きにくいので、フローリングなどの床材として使用されることが多いです。

最後に、水に強く木目が美しい「サクラ」は、水回りに使用されることの多い木材です。手入れをするほど、どんどんツヤを増していくことや、虫にも強いので住宅用の木材として多く使用されています。

無垢材の注意点

近年人気の高まっている「無垢材」は、加工された木材ではなく丸太から切り出した天然の素材を差します。体にも優しく、風合いが良い特徴がありますが、クセもあります。ものによっては反ったり曲がったりすることもあります。また、乾燥すると縮む性質があるので、冬場にフローリングに隙間ができることがあります。こういった性質を理解することが大切です。

集成材と無垢材の違い

「集成材」は、自然素材である「無垢材」とは異なり合板やベニヤなど加工をした木材を指します。集成材は加工の段階で接着剤などを使用するので、「人の体に優しくないのでは?」と気にする人もいます。ただし、無垢材のように反りやねじれが起こりにくいので扱いやすいという特徴もあります。双方の性質の違いを理解して使用する事が重要です。

まとめ

住宅に使用する木材にはたくさんの種類がありますが、それぞれ特徴が異なります。そのため、「加工されているものよりも無垢材が一番良い」や「この種類の木材が一番良い」ということではなく、性質に合ったものを適材適所で使用するということが最も大切です。

桐生市の家づくりを成功させる2つの重要なポイント

理想を形にし、ゼロから始めて世界に一つだけの家ができるのは、注文住宅の醍醐味であります。
どれだけ鮮明な、家族みんなの夢や希望の暮らしのイメージがあっても、設計の柔軟性や職人の腕によって、できあがった家は大きく変わってしまいます。
妥協せずに、理想の家を建てるためには、次に上げる2つのポイントを満たしているかどうかで選んでください。

一級建築士が設計しているか

一級建築士は、設計できる建物に制限がありません。
ですから、さまざまな建物の知識を駆使しながら、理想を叶えるためにより適した家づくりを行うことができます

自社の大工が施工しているか

自社職人がいることでより希望に沿った家づくりができます
大手ハウスメーカーなどでよくある、建物の設計と施工を行う会社が別の場合、細かい意図が正確に伝わらないことが起こります。

「一級建築士」と「自社大工」を有する!桐生市で夢の注文住宅を建てる工務店3選
草処建設
草処建設の画像

引用元URL:草処建設(https://www.kusadokoro.co.jp/works)

無垢材
まる
断熱性
まる(HEAT20 G2)
耐震性・耐久性
耐震等級3
建物坪単価 58万円~
参照URL:SUUMO(https://suumo.jp/chumon/koumuten/rn_116546/)
宮島工務店
宮島工務店の画像

引用元URL:宮島工務店(http://www.miyajin.com/post.html)

無垢材
まる
断熱性
要問合せ
耐震性・耐久性
要問合せ
建物坪単価 60万円~
参照URL:SUVACO(https://suvaco.jp/profile/_E_WhwL4fUauSA)
小向建設
小向建設の画像

引用元URL:小向建設(https://komukaikensetsu.com/tyumon/)

無垢材
ばつ
断熱性
まる(ZEH)
耐震性・耐久性
耐震等級2以上
建物坪単価 84万円程度
参照URL:小向建設(https://komukaikensetsu.com/tyumon/)
桐生市で
夢の注文住宅
建てる工務店
3選をチェックする!
桐生市で夢の注文住宅
建てる工務店3選をチェックする!